お客様の声
京堆肥やあらマルチ、未ブルイ堆肥など、弊社製品をご利用くださったお客様のお声を紹介していきます。
第2回のお客様(2010/07/17up)
Mさま(京都市)
未ブルイ堆肥の使用歴
3年。畑の土作りにご利用頂いています。
「同じ地域の畑でも、畑ごとに土の質が違っていて、土作りは奥が深い」と言っておられました。
未ブルイ堆肥の使用方法
いつもは畑の土作り用にご購入下さっていますが、今回は、水はけが悪くぬかるんでいる畝間に未ブルイ堆肥とあらマルチをいっしょに敷く(マルチングに使う)ご予定とのこと。作物の根を傷めない効果もあるとか。「作物の収穫が終わる頃には、粗いのも(あらマルチ)いい具合に崩れて、鋤き込んでしもても問題ない思うねん」と言っておられました。
未ブルイ堆肥
京堆肥になる一歩手前のものです。畑の土作りにご利用下さい。
土作りの方法はこちら
[製品詳細へ]
[お問い合わせ]
あらマルチ
未ブルイ堆肥から京堆肥を篩い分けたアウトサイズです。マルチングにどうぞ。
マルチングの方法はコチラ
[製品詳細へ]
[お問い合わせ]
【工場直売所営業時間】
9:00~15:30(日曜日定休)
大きな地図で見る
第1回のお客様(2008/10/14up)
いしむらさま(京都市)
貸し農園で自分の食べたい野菜や果物を栽培。京堆肥を土作りにお使い頂いています。
野菜作り歴
6年
京堆肥の使用歴
1年
京堆肥の使用量
4袋(160リットル)/9畝
京堆肥の使用方法
野菜を植える場所だけに使用。
使用した作物
トマト、ゴーヤー、きゅうり、ブルーベリー、トウモロコシ、大豆、にんじん、など、いろいろ。




京堆肥を使用して気づいたこと
- 今まで使っていたホームセンターで買ったバーク堆肥に比べて、粒が細かいので畑に撒きやすく、使いやすかった。
- コンクリみたいに固かった土がふわふわになりました。
- 追肥のように使うときにも撒きやすくて便利。
- 去年に比べてイチゴがたくさん採れた。
- 土が軟らかくなったからか、今年のトウモロコシは背が高くなり、実も大きくなった。
- トマトも去年より甘くできた気がする。
- 使い勝手がよく、野菜のできもよかったので満足。
京堆肥
イチゴや大根、白菜、ほうれん草などの冬野菜の土作りにどうぞ。土作りは植え付け2週間前が基本ですヨ。
京堆肥で土作り
京堆肥でマルチング
[製品詳細へ]
[お問い合わせ]
40リットル袋は、土作りの場合、約1平方メートル分です。
京堆肥20リットル袋は[楽天市場そのきや]にてもご購入いただけます。
【工場直売所営業時間】
9:00~15:30(日定休)
大きな地図で見る